NEW 全国掲載店舗数6,061件突破!
2022年8月
AGA 恵比寿|おすすめの薄毛治療・AGAクリニック3選 - メンズタイムズ

恵比寿駅周辺には、徒歩圏内で大小のAGA治療を行うことが出来るクリニックが存在しています。JR山手線と東京メトロ日比谷線が通っており、仕事帰りなどに気軽に寄ることができます。
記事監修医師

佐藤玲史先生
Original Beauty Clinic GINZA院長
首都圏の大手クリニック院長などを経て、Original Beauty Clinic GINZAを開業。
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医、日本美容皮膚科学会員、アラガン・ジャパン BOTOX VISTA®️認定医。
AGAクリニックを選ぶ
3つのポイント
かかる料金をチェック
AGA治療は長期間行うものなので、自分が毎月かけることが費用を算出しましょう。安すぎる治療費では思っていた効果が得られない可能性もあるため、財布と相談しながら効果が見込める治療法を探しましょう。
治療法をチェック
AGA治療は大きく2つの治療法になります。「抜け毛の進行を抑える予防」と「毛を太く強くする発毛」になります。服用する薬や内用薬・外用薬、注入療法など自分にあった治療法を見つけましょう。
通いやすさ・オンライン診療のチェック
AGA治療クリニックには何度も行くことになります。通いやすい場所か、雰囲気はよいかなどが重要になります。またオンライン診療が可能であれば通院せずにAGA治療を受けることが出来ます。
恵比寿で人気の
AGAクリニックの比較
クリニック | |||
オンライン 診療 |
初診からオンライン診療可 ※当日予約可。24時間相談可能 |
オンライン診療可 ※内服薬購入時に採血キット (3,980円)の購入が必要 |
オンライン診療可 |
トライアルプラン |
初期費用・初月0円 |
初回限定 維持・予防:1,800円 |
初回限定 内服薬:1,650円 メソセラピー:39,600円 |
発毛プランの 料金 |
※2ヶ月目以降 薄毛予防プラン:3,000円~ AGA初期プラン:6,000円~ 発毛プラン:9,000円~ 積極発毛プラン:15,000円~ |
※2ヶ月目以降 予防・進行を止める:3,000円/回 発毛:13,030円~/月 |
※2ヶ月目以降 オリジナル内服薬:6,600円~/月 メソセラピー:52,800円/回 |
保証制度 |
全額返金保証 ※継続して治療薬を服用した 方で効果がないと判断した場 合 |
全額返金保証 ※継続して治療薬を服用した 方で効果がないと判断した場 合 |
全額返金保証 ※継続して治療薬を服用した 方で効果がないと判断した場 合 |
おすすめポイント | 全てオンライン完結可能 初月は0円で治療可能 24時間カウンセリング可能 |
AGA治療が1日95円で 完全オンライン診療 全額保証制度 |
業界最安値水準¥1,650~(税込) 発毛実感率99.8%のメソセラピー 全額保証制度 |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※価格はすべて税込価格
恵比寿でおすすめの
AGAクリニック3選
AGAオンラインクリニック

AGAオンラインクリニックのおすすめポイント
-
全てをオンラインで完結
- オンライン診療に特化したAGA専門のクリニックになりますので、カウンセリングから診療、処方まで全てオンラインで行うことが可能です。
-
初月1,500円(税込)から始められる
- 高額になりがちなAGA治療をオンラインに特化し、初月1,500円(税込)から治療を開始できます。
-
24時間いつでもカウンセリング受付
- 24時間いつでも予約フォームから予約することが可能です。カウンセリング、診療のみであれば無料です。
料金表
初期プラン
(進行を止める) |
初月0円 ※2カ月目以降:6,000円~ |
---|---|
発毛プラン |
初月0円 ※2カ月目以降:9,000円~ |
積極発毛プラン |
初月0円 ※2カ月目以降:15,000円~ |
予防プラン |
初月0円 ※2カ月目以降:3,000円~ |
※契約期間によって費用は変動します。
※料金は税込み価格です。
症例写真

- 処方内容
- デュタステリド
- 副作用(リスク)
- 初期脱毛、多毛症、性欲減退、肝機能障害、頭皮のかぶれ、動機、息切れ、手足のむくみ
- 費用(薬代等)
- 月額8,250円(税込)/13ヶ月
クリニック情報
住所 | オンライン |
---|---|
|
湘南美容クリニック恵比寿院

湘南美容クリニックのおすすめポイント
-
1日あたり95円で受けられるAGA治療
- 初回1,800年、2回目以降3,000円で1年間続けると1日あたり95円でAGA治療が受けれる計算になります。
-
通院とオンライン診療を選択可能
- 初めての方も、2回目以降の方も来院せずにスマートフォンのビデオ通話の診察で薬の処方が可能です。
-
安心の全額返金制度あり
- 指定の服用方法で1年間継続してAGA薬の服用されても効果がないとクリニック側が判断した場合は全額返金となります。※細かな条件は公式サイトでご確認ください
料金表
予防・進行を止める
(内用薬)
|
・HRタブレット(ファナステリド)
初回限定1,800円 ※2回目以降:3,000円/回 |
---|---|
・フィナステリド錠
3,000円/月 |
|
・タブレッドD(デュタステリド)
初回限定4,840円 ※2回目以降:8,800円/回 |
|
・プロペシア錠
初回限定5,500円 ※2回目以降:8,250円/回 |
|
・サガーロカプセル
初回限定5,300円 ※2回目以降:9,500円/回 |
|
予防・進行を止める
(外用薬) |
・HRアクアスプレー
(ミノキシジル、フィナステリド配合) 初回限定2,980円 ※2回目以降:4,980円/回 |
発毛
(内用薬)
|
・HRタブレットセット
(フィナステリド錠+ミノキシジル錠 6カ月分初回限定59,880円 ※2回目以降:13,030円/回 |
・デュタステリドタブレットセット
(デュタステリド錠+ミノキシジル錠 ※18,700円/月 |
|
発毛
(内用薬+外用薬) |
・HRタブレットセット&スプレーセット
(フィナステリド錠+ミノキシジル 16,980円/月 |
※料金は税込み価格です。
症例写真

- 施術名
- AGA薄毛治療
- 副作用(リスク)
- 赤み、熱感、初期脱毛、切れ毛、抜け毛、施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕が生じることがあります。
- 費用(薬代等)
- ¥1,800~¥1,890,000
クリニック情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル4階 |
---|---|
|
|
アクセス | JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿駅」東口から徒歩1分/日比谷線「恵比寿駅」出口1から徒歩3分 |
電話番号 | 0120-487-748 |
B&Hメディカルクリニック 恵比寿院

B&Hメディカルクリニックのおすすめポイント
-
業界最安値水準¥1,650~(税込)
- カウンセリング・頭皮診断が無料なので低コストでAGA治療を始めることが出来ます。
-
発毛実感率99.8%のメソセラピー
- 症状に合わせたオーダーメイドカクテルで一人ひとりに頭皮状態・進行度に合わせて最適な薬剤を調合。針を使わないため痛み無く人気の治療メニューになります。
-
発毛に特化した医療機関
- 医学的根拠に基づく高品質な医療を、患者様にあわせて提案。治療前・治療中のサポート体制も充実しています。
料金表
HGPタブレット
(内服薬) |
初回¥3,300 (初診料別途) ※2回目以降 ¥6,600~¥7,700 |
---|---|
プロペシア
(内服薬) |
初回¥4,620 ※2回目以降 ¥8,800 ※プロペシアの処方には |
Hタブ
(内服薬) |
¥6,600~24,200 |
Hタブ
プレミアム (内服薬) |
要お問い合わせ |
Hリキッド(外用薬) | ¥13,200~¥15,400 |
ノーニードル
発毛メソセラピー |
初回¥16,500 ※初回のみ。コース契約の方に限る |
オリジナルメソセラピー |
初回¥39,600 ※2回目以降¥52,800/回 |
※料金は税込み価格です。
症例写真

- 施術名
- ヘアプレミアムセット
- 副作用(リスク)
- まれに血圧低下、むくみ、皮膚の軽度の痛み、出血が起こることがございます。
- 費用(薬代等)
- 治療期間:6ヶ月 費用:¥26,400/月(税込・モニター価格)

- 施術名
- ヘアプレミアムセット
- 副作用(リスク)
- まれに血圧低下、むくみ、皮膚の軽度の痛み、出血が起こることがございます。
- 費用(薬代等)
- 治療期間:6ヶ月 費用:¥26,400/月(税込・モニター価格)
口コミ
2021年6月掲載
クリニックの雰囲気も良く、ご担当頂く医師やスタッフの方々の対応が素晴らしいです!
ぜひ、お悩みがあれば利用した方が良いクリニックだと思います!
- 引用元:
2021年12月掲載
スタッフの方親切に対応してくれます。
1年通ってますが、効果がかなり出てきてます。
もう一年通うことにしました。
- 引用元:
クリニック情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-14-9 ブラッサム西ビル 4F |
---|---|
|
|
アクセス | JR線横浜駅 徒歩6分/東急東横線横浜駅 徒歩6分 |
電話番号 | 03-6416-4634 |
AGAの原因と治療
AGAの主な原因は、男性ホルモンのテストロンが5αリダクターゼと結合することによって、「DHT(ジヒドロテストステロン)」という悪性の男性ホルモンに変換され、AGAが引き起こされます。
髪は成長期、対抗期、休止期、脱毛を経て、新たな毛に変わるヘアサイクルを繰り返します。通常2年~6年のヘアサイクルで成長期に長く太く成長しますが、AGAを発症した毛は、DHTにより毛母細胞に「脱毛」を促す指令が発され、成長期が数カ月~1年で対抗期以降に変わってしまいます。結果、成長途中の髪の毛が抜けて、細く抜けやすい髪の毛しか育たなくなります。
AGAの基本的な治療は①5αリダクターゼの働きを抑制し、AGAの進行を防ぐ。②毛母細胞を活性化しヘアサイクルを正常に戻し、長くて太い毛に成長させる③頭皮の血行を促進し、毛の成長に必要な栄養素を行き渡るようにする。の3点になります。
AGAの治療(オンライン)
の流れ
AGAの治療の流れはクリニックによって変わりますが、処方された薬を服用し、定期的な経過観察により効果や健康状態を見ながら治療を見直していく流れが一般的です。大まかな治療の流れは下記になります。
①予約
クリニックのホームページよりカウンセリング・診療の予約を行います。オンライン可能なクリニックではオンラインでの診療を選択できます。
②カウンセリング・撮影
医師の診察の前に、問診・カウンセラーの方によるカウンセリングを行います。
オンライン診療では、スマホやタブレットでもカウンセリングを受けることが可能です。クリニックによって必要なツールが異なりますので事前に確認し、ダウンロードしておきましょう。また、診察用、効果の測定用に頭部の写真の撮影も行います。
③医師による診察
カウンセリングの内容を踏まえた上で医師が診察を行い、診断結果と治療方針の説明があります。また、医師からAGAやメカニズムの説明、治療内容や薬、投薬による副作用や費用など説明を行われます。オンラインではカウンセリング同様にスマホやタブレットを用いて診察します。
④血液検査
血液検査では薄毛の原因がAGAか、処方される治療薬が体に影響しないかを調べるためです。費用の相場は5,000~10,000円です。オンラインの場合は、自宅に配送される検査キットで自己採血を行います。患者様の負担を軽減するために血液検査を行わないクリニックもあります。
⑤薬の処方
血液検査の結果を元に、医師が一人ひとりの薄毛の原因に合わせた内服薬や外用薬・サプリメントなどの薬を処方します。
⑥定期健診
AGA治療では、月に1度程度の定期健診を行います。頭皮の状態や効果、カラダの健康状態の確認を行います。通院の場合は、触診できめ細かい診療を行います。オンラインの場合は、スマホなどでビデオ通話を行います。
AGAの治療法
~期待できる効果~
内用薬(抜け毛を防ぐ)
・プロペシア
プロペシアは、アメリカに本社を置くメルク社が開発された世界で初めての内服による男性型脱毛症(AGA)治療薬です。現在すでに世界60カ国以上で承認されており、日本でも2005年に厚生労働省により承認されています。「フィナステリド」を主成分とし、抜け毛の原因となる「ジヒドロテストロテン」の増殖を抑制する効果が期待できます。
・ザガーロ
ザガーロは、イギリスに本社を置くグラクソ・スミスクライン株式会社が開発した男性型脱毛症(AGA)治療薬です。日本では、2015年に厚労省により承認されています。「デュタステリド」を主成分とし、プロペシア同様、抜け毛の原因となる「ジヒドロテストステロン」を抑制する働きがあります。プロペシアでは効果が見られなかった薄毛患者がザガーロで発毛効果を得られたという事例があり、注目が高まっています。
・アボルブ
アボルブは、イギリスに本社を置くグラクソ・スミスクライン株式会社が開発した男性型脱毛症(AGA)治療薬です。サガーロ同様「デュタステリド」を主成分とするアボルブは、前立腺肥大症による残尿感や頻尿の症状を改善する薬ですが、抜け毛の原因となる「ジヒドロテストステロン」を抑制する働きがあります。ただし、国内では、AGA治療目的で入手することはできません。
内用薬(毛の発毛・育毛を促進)
・ミノキシジル錠(ミノタブ)
ミノキシジルは、アメリカに本社を置いたアップジョン社(現ヴィアトリス製薬)が開発した成分になります。ミノキシジルは、髪の毛を生み出す毛母細胞の分裂を促し、発毛を促進することが効果で、ヘアサイクルを正常にする効果があると言われています。ミノキシジルの内用薬は日本では治療薬として認可されておらず、医師が治療のために輸入し、輸入した医師の全責任のもと処方されることによって認められています。
外用薬
・ミノキシジル
ミノキシジルは、アメリカに本社を置いたアップジョン社(現ヴィアトリス製薬)が開発した成分になります。ミノキシジルの外用薬は臨床試験が行われ、国内では5%までの外用薬が市販薬として厚生労働省の認可されています。外用薬は内用薬に比べて効果がゆるやかです。一般的によく知られているものはローションタイプですが、ジェルタイプのものもあります。
注入療法
・メソセラピー
メソセラピーは、2000年代になり徐々に取り入れられている新しい発毛の治療法です。頭皮表面から1.5mm程度の深さに成分を注入して薬剤を浸透させることで髪の毛の成長を促す療法です。メソセラピーの大きな特徴として発毛を実感できるまでの時間の短縮が可能な点であり、様々な医療機関でそのようなデータが公表されています。
・HARG療法
Hair Re-generative therapyの略称で、毛の再生力を高めることで薄毛を改善する治療法です。HARGカクテルと呼ばれる薬剤を頭皮に直接注入することで、毛を作っている毛母細胞の若返りを強力に刺激することによって発毛を促進させます。薬物療法のように毛髪を一時的に再生させるのではなく、本来の能力を取り戻す治療のため、従来の治療法とは異なります。
AGA治療方法まとめ
分類 | 治療 | 期待できる効果 | 費用 |
---|---|---|---|
内用薬 | プロペシア、サガーロ、アボルブ | 抜け毛を防ぐ | 3,000円〜15,000円/月 |
内用薬 | ミノキシジル錠(ミノタブ) | 毛の発毛・育毛を促進 |
3,000円〜15,000円/月 |
外用薬 | ミノキシジル、アロビックス | 毛の発毛・育毛を促進 | 10,000円〜10,000円/月 |
注入療法 | メソセラピー、HARG療法 | 高い発毛効果 | 20,000円〜60,000円/回 |